忍者ブログ

NUMERO DEUX / 石川伸一 札幌の文化や芸術

オノマトペというメディア


写真は「どぼぼぼぼ」。着眼とディテールが良かった

「ギギギギ」「ゴゴゴゴ」〜「オノマトペ」とは、簡単にいうと音を「音以外」で表現することである。 身近なイメージでは、漫画で使われる擬音かなと思う。漫画で使われるくらいだから、とっても身近で親しみがある表現である。

しかし、では「オノマトペ」とは何なのか?と問われれば、答えられる人は少ないと思う。私だって当然そうである。 「オノマトペ」も伝えるための媒体、つまりメディアなのだ。

メディアとは日常化すると、その実態を捉えるのは難しい。漫画の擬音もそうだと思う。本展示では、オノマトペの解明に挑戦した2・3年生の展示。その多彩な方法が楽しかった。

2Fでは、4年制卒展のプレが展示されていて、選挙公報ツールのためのカレンダーの提案が印象に残った。

北海道教育大学メディアデザイン研究室展 vol.1 「とん、とん、がちゃ。」                                   
2025年10月20日(月)〜10月26日(日)13:00〜19:00

PR